リーガル・マインド入門〔第三版〕

2025年刊。 西村裕三編著/ 定価(本体2,200円+消費税)/ 四六判並製/256頁/ ISBN 978-4-8420-0545-4

◆身近なトピックから法学をやさしく学ぶ◆
これまで法学をほとんど学んだことのない読者に向けた、法学をやさしく学ぶための入門書。柔軟で的確な法的思考を養う。
従来の法学入門書に主流の網羅的・体系的構成をとることをあえて控え、身近なトピックを取り上げて、リーガル・マインドによる考え方を理解しやすいように解説する。 最新動向を取り入れ第三刊行。

本書の第三版では、第二版の刊行以来、この5 年間に顕在化した問題として、LGBT に対する社会的差別、同性婚訴訟、SNS 上の表現の自由、AI の使用と著作権・特許権、医療における自己決定権などに関する問題を新たに取り上げて検討している。それらの問題の解決には、時代の変化や国民の価値観の変化を反映させた法解釈を行うことが求められており、そのような要請に応えようとする裁判所の積極的な姿勢が注目されている。(第三版はしがきより)


書籍


◆◆◆
Booksからウェブ書店を通じて注文する
Booksの書店バナーよりご注文ください
◆◆◆

主要目次
はしがき/第二版へのはしがき/第三版へのはしがき (西村裕三)
第1章 憲法と法律 (西村裕三)
第2章 司法審査制 (西村裕三)
第3章 個人情報とプライバシー (西村裕三)
第4章 民法改正と法の下の平等 (西村裕三)
第5章 国歌斉唱行為と思想・良心の自由 (岡田高嘉)
第6章 ビラ配りと表現の自由 (井上一洋)
第7章 契約の自由と消費者保護 (土屋孝次)
第8章 労働者の権利と労働法 (岡田高嘉)
第9章 生存権と生活保護制度 (水鳥能伸)
第10章 死刑制度の法と課題 (土屋孝次)
第11章 外国人の人権 (水鳥能伸)
第12章 科学技術と法 (西條潤)
第13章 医療における自己決定権 (葛虹)
資料 日本国憲法/ほか多数抄録